本命はコスモソーンパーク。
第49回小倉大賞典2着でカレンブラックヒルの2着(0.1秒差)。
リゲルS2着⇒ニューイヤーS1着⇒小倉大賞典2着と
ここ3走は安定感があり、大崩れの不安は少ない。
重い馬場が得意なイメージもあり、
開催当日雨であればアドバンテージがある。
ただ良馬場でも中山芝マイルは成績がよく、
若潮賞、木更津特別、東風S、ジュニアCなど
人気以上に好走するタイプ。
ただハンデ56kgは少々見込まれたか。
騎手は引き続き丹内騎手。
対抗は、
第49回小倉大賞典2着でカレンブラックヒルの2着(0.1秒差)。
リゲルS2着⇒ニューイヤーS1着⇒小倉大賞典2着と
ここ3走は安定感があり、大崩れの不安は少ない。
重い馬場が得意なイメージもあり、
開催当日雨であればアドバンテージがある。
ただ良馬場でも中山芝マイルは成績がよく、
若潮賞、木更津特別、東風S、ジュニアCなど
人気以上に好走するタイプ。
ただハンデ56kgは少々見込まれたか。
騎手は引き続き丹内騎手。
対抗は、
シャイニープリンス。
2枠。
横山典騎手が無理なく下げなければ。
東風Sでは外からクラリティシチーに差されたが、
東風Sと同じ競馬でいいと思う。
緩い馬場はあまり得意でなさそうだが、
稍重程度ならからっきしダメというわけではなさそう。
他は・・・、
カオスモスにも注意は必要。
2014ファイナルS13着⇒第20回シルクロードS13着と、
2走続けて2ケタ着順だが、明らかに本来の路線ではなかった。
本来の路線は、やはり芝の1400mから1600mあたり。
第46回ダービー卿CTで2着もあり、重賞では馬券に絡むため要注意。
内田騎手への乗り替わりや、1枠という枠もプラス。
ラインスピリット。
スプリント路線にいた馬で、前走第10回オーシャンS4着。
ただ、2走前は洛陽Sで2着になっており、
中穴狙い派にとっては、気になる一頭。
森一馬騎手との相性がよく、
血統的にも枠やポジション的にも問題ない。
アーデント。
緩い馬場に強く、リゲルS1着、第49回弥生賞3着、
いちょうS1着などがある。
石橋騎手への乗り替わりと、外枠がどうでるか不安。
もちろん、人気馬のモーリスからクラリティシチーでもいいが、
荒れるレースは荒れる前提で狙いたい。
2枠。
横山典騎手が無理なく下げなければ。
東風Sでは外からクラリティシチーに差されたが、
東風Sと同じ競馬でいいと思う。
緩い馬場はあまり得意でなさそうだが、
稍重程度ならからっきしダメというわけではなさそう。
他は・・・、
カオスモスにも注意は必要。
2014ファイナルS13着⇒第20回シルクロードS13着と、
2走続けて2ケタ着順だが、明らかに本来の路線ではなかった。
本来の路線は、やはり芝の1400mから1600mあたり。
第46回ダービー卿CTで2着もあり、重賞では馬券に絡むため要注意。
内田騎手への乗り替わりや、1枠という枠もプラス。
ラインスピリット。
スプリント路線にいた馬で、前走第10回オーシャンS4着。
ただ、2走前は洛陽Sで2着になっており、
中穴狙い派にとっては、気になる一頭。
森一馬騎手との相性がよく、
血統的にも枠やポジション的にも問題ない。
アーデント。
緩い馬場に強く、リゲルS1着、第49回弥生賞3着、
いちょうS1着などがある。
石橋騎手への乗り替わりと、外枠がどうでるか不安。
もちろん、人気馬のモーリスからクラリティシチーでもいいが、
荒れるレースは荒れる前提で狙いたい。